
だいぶくたびれてしまった荷台の木の部分をリフレッシュしていきます。お仕事で小石や、木片など積む事が多いため、隙間に挟まってしまうのが気になってのご依頼受けました。まずは荷台をどんどんバラして行きます。その後木材をサイズを合わせてカットしていきます。丁寧に慎重な作業が必要となる為、職人の腕の見せ所ですね。切り出しが終わったら木材部分に防腐処理をほどこし元どうりに組んで行き作業完了になります。見た目も作業性も上がり、ますます仕事がはかどりますね〜。
:作業期間 4日間
:作業工賃(材料費込み) 110000円
T様ご依頼ありがとうございました。
ハンドルを切った際、縁石のような所へぶつけてしまい修理依頼を受けました。そのままにしておくとその部分からサビが発生してしまい、ボディに大きなダメージが考えられます。今のうちに修理しておくことも愛車を長く乗っていただくうえで大事なメンテナンスのひとつです。
早速作業にはいります。先ずはへこんでしまった箇所を専用の機械を使い、引き出していく作業です。その後パテを使い形成していき下地完成です。
修理箇所のマスキングを行い塗装にはいります。しっかり乾燥してから室内清掃、洗車をして作業完了になります。しかし弊社板金工場の職人達は仕事が早い!お預かりしてから完成まで2日でお返しとなりました。
お願いしたいけど日数がかかってしまうんじゃない?金額はどのくらい?と心配されている方まずはお電話で納期と見積だけでもお問合せ下さい。
:作業期間 2日
:施工金額 45000円~
K様ご依頼ありがとうございました。
お電話でのお問合せは
0235-22-6008
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら